pczama

ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問59

仮想記憶を利用したコンピュータで,主記憶と補助記憶の間で内容の入替えが頻繁に行われていることが原因で処理性能が低下していることが分かった。この処理性能が低下している原因を除去する対策として,最も適切なものはどれか。ここで,このコンピュータの...
ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問58

受信した電子メールに添付されていた文書ファイルを開いたところ,PCの挙動がおかしくなった。疑われる攻撃として,適切なものはどれか。 ア SQLインジェクション イ クロスサイトスクリプティング ウ ショルダーハッキング エ マクロウイルス
ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問57

次に示す項目を使って関係データベースで管理する“社員”表を設計する。他の項目から導出できる,冗長な項目はどれか。 ア 生年月日 イ 現在の満年齢 ウ 住所 エ 趣味
ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問56

HTML形式の電子メールの特徴を悪用する攻撃はどれか。 ア DoS攻撃 イ SQLインジェクション ウ 悪意のあるスクリプトの実行 エ 辞書攻撃
ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問55

図の工程の最短所要日数及び最長所要日数は何日か。 最短所要日数 最長所要日数 ア 70 95 イ 70 100 ウ 80 95 エ 80 100
ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問54

システム開発プロジェクトにおいて,テスト工程で使用するPCの納入が遅れることでテスト工程の終了が遅れるリスクがあり,対応策を決めた。リスク対応を回避,軽減,受容,転嫁の四つに分類するとき,受容に該当する記述として,最も適切なものはどれか。 ...
ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問53

プロジェクトのゴールなどを検討するに当たり,集団でアイディアを出し合った結果をグループ分けして体系的に整理する手法はどれか。 ア インタビュー イ 親和図法 ウ ブレーンストーミング エ プロトタイプ
ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問52

情報システム部門が受注システム及び会計システムの開発・運用業務を実施している。受注システムの利用者は営業部門であり,会計システムの利用者は経理部門である。財務報告に係る内部統制に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア 内部統制は会計シス...
ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問51

リバースエンジニアリングで実施する作業として,最も適切なものはどれか。 ア 開発中のソフトウェアに対する変更要求などに柔軟に対応するために,短い期間の開発を繰り返す。 イ 試作品のソフトウェアを作成して,利用者による評価をフィードバックして...
ITパスポート試験

(IP)R2年秋 問50

プロジェクトメンバ間のコミュニケーションのルールを明確にするための施策として,適切なものはどれか。 ア 作成すべき成果物を定義する。 イ 実際に使った費用を把握し,計画とのずれがあれば対策を講じる。 ウ スケジュールを作成し,進捗管理を行う...