ITパスポート試験

ITパスポート試験

(IP)R3年 問84

PCにメールソフトを新規にインストールした。その際に設定が必要となるプロトコルに該当するものはどれか。 ア DNS イ FTP ウ MIME エ POP3
ITパスポート試験

(IP)R3年 問85

無線LANのセキュリティにおいて,アクセスポイントがPCなどの端末からの接続要求を受け取ったときに,接続を要求してきた端末固有の情報を基に接続制限を行う仕組みはどれか。 ア ESSID イ MACアドレスフィルタリング ウ VPN エ WP...
ITパスポート試験

(IP)R3年 問86

店内に設置した多数のネットワークカメラから得たデータを、インターネットを介してIoTサーバに送信し,顧客の行動を分析するシステムを構築する。このとき,IoTゲートウェイを店舗内に配置し,映像解析処理を実行して映像から人物の座標データだけを抽...
ITパスポート試験

(IP)R3年 問87

単語を読みやすくするために,表示したり印刷したりするときの文字幅が,文字ごとに異なるフォントを何と呼ぶか。 ア アウトラインフォント イ 等幅フォント ウ ビットマップフォント エ プロポーショナルフォント
ITパスポート試験

(IP)R3年 問88

ISMSのリスクアセスメントにおいて,最初に行うものはどれか。 ア リスク対応 イ リスク特定 ウ リスク評価 エ リスク分析
ITパスポート試験

(IP)R3年 問97

複数のコンピュータが同じ内容のデータを保持し,各コンピュータがデータの正当性を検証して担保することによって,矛盾なくデータを改ざんすることが困難となる,暗号資産の基盤技術として利用されている分散型台帳を実現したものはどれか。 ア クラウドコ...
ITパスポート試験

(IP)R3年 問98

インターネットで用いるドメイン名に関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア ドメイン名には,アルファベット,数字,ハイフンを使うことができるが,漢字,平仮名を使うことはできない。 イ ドメイン名は,Webサーバを指定するときのURLで使用...
ITパスポート試験

(IP)R3年 問99

情報セキュリティのリスクマネジメントにおいて,リスク移転,リスク回避,リスク低減,リスク保有などが分類に用いられることがある。これらに関する記述として,適切なものはどれか。 ア リスク対応において,リスクへの対応策を分類したものであり,リス...
ITパスポート試験

(IP)R3年 問89

情報の表現方法に関する次の記述中のa~cに入れる字句の組合せはどれか。 情報を,連続する可変な物理量(長さ,角度,電圧など)で表したものをaデータといい,離散的な数値で表したものをbデータという。音楽や楽曲などの配布に利用されるCDは,情報...
ITパスポート試験

(IP)R3年 問90

CPUのクロックに関する説明のうち,適切なものはどれか。 ア USB接続された周辺機器とCPUの間のデータ転送速度は、クロックの周波数によって決まる。 イ クロックの間隔が短いほど命令実行に時間が掛かる。 ウ クロックは,次に実行すべき命令...