春の情報処理試験が中止になり、ITパスポート試験自体は6月から再開されたものの公開問題の発表は1年ぶりとなります。公開された問題は以下からダウンロードできます。
実は問題自体は先週やったのですが、なにせ大学の授業がリモート中心で資料作成などで普段の5倍以上の作業量という状況が続いているのでなかなかブログまで手が回りませんでした。
さて、本題に入りましょう。今回もまた初見で見直しなし一発勝負で解いてみました。
解答時間:59分
正解率:95%
出来としては平均的な感じですね。間違えた5問も見直したらすぐに正解に辿り着きました。用語はシラバス改訂以来インダストリー4.0関連のものが増えているという傾向はそのままですね。ただ、全く新しく出て来たというのは2つくらいで既出のものが中心なのでしっかりと基礎的な部分を固めていれば決して難しいという感じではないですね。計算問題も奇をてらったものはなくスタンダードなものなので過去問を解いていれば対応できるものばかりだと思います。
新型コロナウィルス感染症の影響で秋の基本情報と情報セキュマネは延期になってしまいました。ITパスの試験自体は実施されていますが感染症対策の影響で会場数や一度に受験できる人数を減らしている事も多いようですので受験の際には十分な余裕を持って会場予約をするようにしてください。
令和2年秋の解説を徐々に開始して行きますのでそちらもご覧ください。