三つのタスク A~Cの優先度と,各タスクを単独で実行した場合の CPU と入出カ(I/O)装置の動作順序と処理時間は,表のとおりである。A~Cが同時に実行可 能状態になって3ミリ秒経過後から7ミリ秒間のスケジューリングの状況を表した ものはどれか。ここで, I/O は競合せず, OS のオーバヘッドは考慮しないものとす る。また,表中の()内の数字は処理時間を表すものとし,解答群の中の“待ち” は, タスクが実行可能状態にあり, CPUの割当て待ちであることを示す。
タスク | 優先度 | 単独実行時の動作順序と処理時間(ミリ秒) |
A | 高 | CPU(2) → I/O(2) → CPU(2) |
B | 中 | CPU(3) → I/O(5) → CPU(2) |
C | 低 | CPU(2) → I/O(2) → CPU(3) |
ア
イ
ウ
エ
解説を読む
正解:ウ
解説:
問題文中の「実行可能状態になって3ミリ秒経過後から7ミリ秒間のスケジューリングの状況」に着目すると実行状態になってから0~3ミリ秒までは表示していない事が判ります。その部分を補ったスケジュールが以下のとおりです。
赤字の部分が0~3ミリ秒の省略されていた部分に相当します。タスクAの優先度が一番高いので0~2ミリ秒はタスクAがCPUを専有します。空いたCPUを利用して2ミリ秒後からタスクBがCPUを利用します。4ミリ秒後にタスクAのI/Oが終了し現在CPUを利用しているタスクBの処理を待たせて優先度の高いタスクAが6ミリ秒までCPUを利用します。6ミリ秒経過後にタスクAは完了し、CPUの空きを待っていたタスクBが残りの1ミリ秒分の作業を行います。
上記より3~7ミリ秒が合致するウが正解となります。
解説を閉じる
コメント