(FE)H30年秋 問24

列車の予約システムにおいて、人間とコンピュータが音声だけで次のようなやり取りを行う。この場合に用いられるインタフェースの種類はどれか。

〔凡例〕
P:人間
C:コンピュータ

P ”5月28日の名古屋駅から東京駅までをお願いします。”
C ”ご乗車人数をどうぞ。”
P ”大人2名でお願いします。”
C ”ご希望の発車時刻をどうぞ。”
P ”午前9時頃を希望します。”
C ”午前9時3分発、午前10時43分着の列車ではいかがでしょうか。”
P ”それでお願いします。”
C ”確認します。大人2名で、5月28日の名古屋駅午前9時3分発、東京駅午前10時43分着の列車でよろしいでしょうか。”
P ”はい。”

 感性インタフェース

 自然言語インタフェース

 ノンバーバルインタフェース

 マルチモーダルインタフェース

解説を読む


正解:イ

解説:
コンピュータが人間とあたかもやりとりをしているようにして情報を収集するインターフェイスを対話型インターフェイスと呼びます。特に音声でやり取りをする場合を自然言語インターフェイスと呼びます。

ア.感性インターフェイスは人間の感性(感情、心情、感覚)をインプットとしたインターフェイスです。「今の気分にあった曲」など抽象的な情報からでも選曲を行えるシステムなどが考えられます。

イ.正解です。上記解説もご参照ください。

ウ.ノンバーバルとは非言語と訳されます。すなわち言語を介さないインターフェイスと理解することができます。例えば手話などのゼスチャーを入力に利用するような事例が考えられます。

エ.マルチモーダルインタフェイスは複数のインターフェイスを統合したものです。例えばVRでは視覚、聴覚、触覚など複数のインプットとアウトプットを同時に処理します。

解説を閉じる

コメント