基本情報技術者試験

基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問14

稼働状況が継続的に監視されているシステムがある。稼働して数年後に新規業務をシステムに適用する場合に実施する、キャパシティプランニングの作業項目の順序として、適切なものはどれか。 〔キャパシティプランニングの作業項目〕 ① システム構成の案に...
基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問13

Webシステムにおいて、Webサーバとアプリケーション(AP)サーバを異なる物理サーバに配置する場合のメリットとして、適切なものはどれか。 ア Webサーバにクライアントの実行環境が実装されているので、リクエストのたびにクライアントとAPサ...
基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問12

USB 3.0の説明として、適切なものはどれか。 ア 1クロックで2ビットの情報を伝送する4対の信号線を使用し、最大1Gビット/秒のスループットをもつインタフェースである。 イ PCと周辺機器とを接続するATA仕様をシリアル化したものである...
基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問11

メモリのエラー検出及び訂正にECCを利用している。データバス幅 2nビットに対して冗長ビットがn+2ビット必要なとき、128ビットのデータバス幅に必要な冗長ビットは何ビットか。 ア 7 イ 8 ウ 9 エ 10
基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問10

割込み処理の終了後に割込みによって中断された処理を割り込まれた場所から再開するために、割込み発生時にプロセッサが保存するものはどれか。 ア インデックスレジスタ イ データレジスタ ウ プログラムカウンタ エ 命令レジスタ
基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問09

動作クロック周波数が700MHzのCPUで、命令の実行に必要なクロック数とその命令の出現率が表に示す値である場合、このCPUの性能は約何MIPSか。 命令の種類 命令実行に必要なクロック数 出現率(%) レジスタ間演算 4 30 メモリ・レ...
基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問08

Javaの特徴に関する説明として、適切なものはどれか。 ア オブジェクト指向言語であり、複数のスーパクラスを指定する多重継承が可能である。 イ 整数や文字は常にクラスとして扱われる。 ウ ポインタ型があるので、メモリ上のアドレスを直接参照で...
基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問07

プログラムのコーディング規約に規定する事項のうち、適切なものはどれか。 ア 局所変数は、用途が異なる場合でもデータ型が同じならば、できるだけ同一の変数を使うようにする。 イ 処理性能を向上させるために、ループの制御変数には浮動小数点型変数を...
基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問06

クイックソートの処理方法を説明したものはどれか。 ア 既に整列済みのデータ列の正しい位置に、データを追加する操作を繰り返していく方法である。 イ データ中の最小値を求め、次にそれを除いた部分の中から最小値を求める。この操作を繰り返していく方...
基本情報技術者試験

(FE)H30年秋 問05

待ち行列に対する操作を、次のとおり定義する。 ENQ n:待ち行列にデータnを挿入する。 DEQ :待ち行列からデータを取り出す。 空の待ち行列に対し、ENQ1、ENQ2、ENQ3、DEQ、ENQ4、ENQ5、DEQ、ENQ6、DEQ、DE...