ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問82 次の体系をもつ電話番号において,80億個の番号を創出したい。番号の最低限必要な桁数は幾つか。ここで,桁数には“020"を含むこととする。 ア 11 イ 12 ウ 13 エ 14 2020.01.12 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)
ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問81 IoTシステム向けに使われる無線ネットワークであり,一般的な電池で数年以上の運用が可能な省電力性と,最大で数十kmの通信が可能な広域性を有するものはどれか。 ア LPWA イ MDM ウ SDN エ WPA2 2020.01.12 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)
ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問80 パスワードの解読方法の一つとして,全ての文字の組合せを試みる総当たり攻撃がある。“A”から“Z”の26種類の文字を使用できるパスワードにおいて,文字数を4文字から6文字に増やすと,総当たり攻撃でパスワードを解読するための最大の試行回数は何倍... 2020.01.10 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)
ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問79 Aさんが,Pさん,Qさん及びRさんの3人に電子メールを送信した。Toの欄にはPさんのメールアドレスを,Ccの欄にはQさんのメールアドレスを、Bccの欄にはRさんのメールアドレスをそれぞれ指定した。電子メールを受け取ったPさん,Qさん及びRさ... 2020.01.10 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)
ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問78 部外秘とすべき電子ファイルがある。このファイルの機密性を確保するために使用するセキュリティ対策技術として,適切なものはどれか。 ア アクセス制御 イ タイムスタンプ ウ ディジタル署名 エ ホットスタンバイ 2020.01.10 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)
ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問77 無線LANに関する記述のうち,適切なものはどれか。 ア アクセスポイントの不正利用対策が必要である。 イ 暗号化の規格はWPA2に限定されている。 ウ 端末とアクセスポイント間の距離に関係なく通信できる。 エ 無線LANの規格は複数あるが,... 2020.01.10 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)
ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問76 ある商品の月別の販売数を基に売上に関する計算を行う。セルB1に商品の単価が,セルB3~B7に各月の商品の販売数が入力されている。セルC3に計算式“B$1*合計(B$3:B3)/個数(B$3:B3)”を入力して,セルC4~C7に複写したとき,... 2020.01.10 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)
ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問75 アクティビティトラッカの説明として,適切なものはどれか。 ア PCやタブレットなどのハードウェアのROMに組み込まれたソフトウェア イ 一定期間は無料で使用できるが,継続して使用する場合は,著作権者が金品などの対価を求めるソフトウェアの配布... 2019.12.30 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)
ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問74 サーバ仮想化の特長として,適切なものはどれか。 ア 1台のコンピュータを複数台のサーバであるかのように動作させることができるので,物理的資源を需要に応じて柔軟に配分することができる。 イ コンピュータの機能をもったブレードを必要な数だけ筐体... 2019.12.30 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)
ITパスポート試験 (IP)R1年秋 問73 IoT機器やPCに保管されているデータを暗号化するためのセキュリティチップであり,暗号化に利用する鍵などの情報をチップの内部に記憶しており,外部から内部の情報の取出しが困難な構造をもつものはどれか。 ア GPU イ NFC ウ TLS エ ... 2019.12.30 ITパスポート試験令和元年秋公開問題(IP)