ITパスポート試験

ITパスポート試験

(IP)H31年春 問04

次の記述a~cのうち、勤務先の法令違反行為の通報に関して、公益通報者保護法で規定されているものだけを全て挙げたものはどれか。 勤務先の同業他社への転職のあっせん 通報したことを理由とした解雇の無効 通報の内容に応じた報奨金の授与 アa、b ...
ITパスポート試験

(IP)H31年春 問03

購買,生産,販売,経理,人事などの企業の基幹業務の全体を把握し,関連する情報を一元的に管理することによって,企業全体の経営資源の最適化と経営効率の向上を図るためのシステムはどれか。 ア ERP イ MRP ウ SCM エ SFA
ITパスポート試験

(IP)H31年春 問02

グループウェアの機能を利用した事例のうち、ワークフロー管理機能を活用したものとして,最も適切なものはどれか。 ア 営業活動に有効な提案書テンプレートの共有 イ 会議出席予定者の空き時間の確認 ウ 出張申請から交通費の精算までの承認手続の電子...
ITパスポート試験

(IP)H31年春 問01

リスクアセスメントを三つのプロセスに分けるとすると、リスクの特定、リスクの評価ともう一つはどれか。 ア リスクの移転 イ リスクの回避 ウ リスクの低減 エ リスクの分析
ITパスポート試験

(IP)H30年秋 問100

レコードの関連付けに関する説明のうち、関係データベースとして適切なものはどれか。 ア 複数の表のレコードは、各表の先頭行から数えた同じ行位置で関連付けられる。 イ 複数の表のレコードは、対応するフィールドの値を介して関連付けられる。 ウ レ...
ITパスポート試験

(IP)H30年秋 問99

ISMSにおける情報セキュリティリスクアセスメントでは、リスクの特定、分析及び評価を行う。リスクの評価で行うものだけを全て挙げたものはどれか。 あらかじめ定めた基準によって、分析したリスクの優先順位付けを行う。 保護すべき情報資産の取扱いに...
ITパスポート試験

(IP)H30年秋 問98

コンピュータやネットワークに関するセキュリティ事故の対応を行うことを目的とした組織を何と呼ぶか。 ア CSIRT イ ISMS ウ ISP エ MVNO
ITパスポート試験

(IP)H30年秋 問97

サブネットマスクの用法に関する説明として、適切なものはどれか。 ア IPアドレスのネットワークアドレス部とホストアドレス部の境界を示すのに用いる。 イ LANで利用するプライベートIPアドレスとインターネット上で利用するグローバルIPアドレ...
ITパスポート試験

(IP)H30年秋 問96

無線LANで利用されている周波数帯の2.4GHz帯、5GHz帯に関する記述として、適切なものはどれか。 ア 2.4GHz帯と5GHz帯は、同じ室内では同時に使用できない。 イ 2.4GHz帯は、5GHz帯と比べると障害物に強く電波が届きやす...
ITパスポート試験

(IP)H30年秋 問95

ターボブーストとも呼ばれるコンピュータの処理性能向上技術に関する説明はどれか。 ア CPUと主記憶の間に配置して、主記憶の読み書きの遅さを補う。 イ CPUの許容発熱量や消費電力量に余裕があるときに、コアの動作周波数を上げる。 ウ 演算を行...